【国語】文章の読解力を上げる方法!

皆さんこんにちは!夏みかんです!

皆さんは国語の文章題は得意ですか?

定期テストや受験では、大体の場合文章を読んで人物の心情や考えを読み取る物語文の問題があると思います。これをとれるかで国語の成績は大きく変わってきます。

そこで今回は、そのような問題の解き方について紹介していきます!

夏みかん
夏みかん

簡単に理解できるように解説するよ!!!!!

行動に注目

物語文の中で、まず大切にしたいのが心情や考えを読み取る対象の人物の行動です。

基本的に問題に採用される物語に登場する人物は、その物語の中で成長をします。成長の方向は様々ですが、モヤモヤしていた気持ちが何かをきっかけに晴れて前向きになることが多いように感じます。

特に多いと感じるのが

  • 物事を乗り越えて人間的に成長
  • 友達に過去の過ちを謝罪して関係性が改善
  • 社会的に良いことをして誰かの助けになる

この辺りでしょうか

天気に注目

登場人物の感情を表現する上で、天気はよく利用されます。

大まかなものだと

晴れていたら明るい曇っていたらモヤモヤ雨であれば悲しみ

になることが多いです。

私はこの表現について教える際に、とあるキャラクターで例えることがあります

それがこの方↓

https://genshin.hoyoverse.com/m/ja/news/detail/113058

ヌヴィレットさんです!

皆さんは原神をご存じでしょうか?

詳しくお話しするとネタバレになるので詳細は省きますが、彼が住んでいるフォンテーヌという国では、彼が悲しんでいると雨が降ります

原神プレイヤーさんならこの例えで一気に理解できるのではないでしょうか!

多分塾の先生などは、授業中に作者の意図などを用いて解説していると思いますが、この表現は彼のように感情に連動してるんだなーと思ってもらえれば大丈夫です!!

感情を読み取る人物≒ヌヴィレットさんです!

時間に注目

皆さんは朝と夜で気分に違いがあるということはありませんか?

大抵の場合だと朝は元気、夜は疲れていることが多いと思います。

文章題の中の人物も同じです。そのため朝の心情は明るめ、夜は暗めな事が多いです。

まとめ

いかがでしたか?

文章題の人物の心情を読み取る際には判断が難しく、ものによっては出来事や人物の関係性など考慮しなければならない事があります。

ですが、今回紹介したものを参考にしていただければ少しでも解く際の助けになると思います!

夏みかん
夏みかん

国語もパターンを理解できれば大体応用できる!

コメント

タイトルとURLをコピーしました