息抜き 【雑談】プールのシャワーから考える温暖化 みなさんこんにちは、夏みかんです!みなさんは「地獄のシャワー」というものを知っていますか?これは学校のプールの授業で入水をする前に、学生みんなで順番にシャワーを浴びる際に、そのシャワーが非常に冷たい&自分のペースで浴びられず強制されたことに... 2024.09.25 息抜き
国語 【古文】授業で扱う日本の文学主要作品 みなさんこんにちは、夏みかんです!今回は絶対に序盤にやるべきであった日本文学の主要作品について流れを見ていきましょう。中学校や高校ではこれらの作品を授業にて扱うことが多いと思うので、お役に立てればと思います!それではさっそく行きましょう!!... 2024.09.21 国語
ドイツ語入門 第4回 ドイツ語入門 【人称代名詞】 みなさんこんにちは、夏みかんです!今回からは予告していた通り、文法に入っていきます!今回はその初回として、人称代名詞について書こうと思います!それでは行きましょう!夏みかん人称代名詞のルールを理解してスタートダッシュを切ろう!そもそも人称代... 2024.09.14 ドイツ語入門
ドイツ語入門 第3回 ドイツ語入門 【子音】 こんにちは、夏みかんです!今回はドイツ語の子音について解説をしていきます!ドイツ語は基本的にローマ字読みですが、子音の中にはそれとは異なる読み方が多数存在します。それらをマスターして、発音のレベルを向上させていきましょう!夏みかん子音の読み... 2024.09.12 ドイツ語入門
国語 【古典】万葉集について#2【木簡と万葉集】 みなさんこんにちは、夏みかんです!今回は万葉集の木簡について解説していこうとおもいます!それではさっそく行きましょう!そもそも木簡とは木簡というものは、簡単に言うと今でいう「紙」と同じようなものです。日本では記録のために用いられ、これら木簡... 2024.09.10 国語
ドイツ語入門 第2回 ドイツ語入門 【母音】 みなさんこんにちは、夏みかんです!今回はドイツ語を発音する上で欠かせない「母音」の種類と発音の仕方について書いていこうと思います。それではさっそくいきましょう!夏みかんこれを押さえれば一気にドイツ語が発音しやすくなる!ドイツ語の母音の種類ド... 2024.08.24 ドイツ語入門
ドイツ語入門 第1回 ドイツ語入門 【ルール基本編】 皆さんこんにちは、夏みかんです!今回から一般的に入試で使用する5教科のほかに、私が個人的にやりたかったドイツ語入門をしたいと思います!私がドイツ語を学んでいくうえで知りたかったことなどをまとめて解説していくので、よろしければお付き合いくださ... 2024.08.20 ドイツ語入門
受験対策 【受験】前もって準備!受験での持ち物 皆さんこんにちは、夏みかんです!皆さんは受験の準備できていますか?当時の私はバッグをあまりもっていなかったので、前日まで行っていた塾の教材が入っていて大慌てで準備した記憶があります…そこで今回は、皆さんが私と同じ轍を踏む事がないように受験日... 2024.05.27 受験対策
国語 【古典】万葉集について#1 みなさんこんにちは、夏みかんです!今回は、中学・高校の古典や歴史で習う『万葉集』について簡単に解説をしていきます。勉強する際には軽い落とし穴も存在するので、その点にも気をつけていきましょう!夏みかん早速見ていこう!!!!!そもそも万葉集とは... 2024.05.20 国語
夏みかんの不定期オススメ商品紹介🍊 歴史オススメ教材紹介#1【偉人たちの黒歴史】 皆さんこんにちは!夏みかんです🍊今回は歴史に出てくる偉人について勉強する際に、きっとあなたの役に立つと思う一冊を紹介します!それがこの本『偉人たちの黒歴史』です!内容について詳しく紹介していきます!夏みかん人物を詳しく知って理解度を上げられ... 2024.02.15 夏みかんの不定期オススメ商品紹介🍊