夏みかん

大学生のすすめ

【27年卒必見】就職活動について

みなさんこんにちは、夏みかんです。 この記事を見ていただけてるということは、みなさんはこの春の段階で就活に対して関心を持っている方だと思います。 そんなみなさんが一番気になることといえば、ズバリ「いつから就活をすればいいか」ということではな...
大学生のすすめ

「履修登録」で注意すべきこと

みなさんお久しぶりです、夏みかんです! しばらく記事を更新しないまま気づけばもう4月ですね~ みなさんの中にはこの春進級だけでなく、進学によって新しい環境での学生生活が始まった方も多いんじゃないでしょうか。 私の友人にもこの春から大学生にな...
ドイツ語入門

ドイツ語入門 第1回総復習&テスト

みなさんこんにちは、なつみかんです! 今回は、第5回の記事で言ったとおりここまでの総復習を行い、後半部分ではテスト問題を載せてあります! 一旦基礎になる部分を今回でマスターして次回以降の内容に備えましょう!! 夏みかん 早速今までの復習をし...
ドイツ語入門

第5回 ドイツ語入門 【動詞の現在人称変化】

みなさんこんにちは、夏みかんです! 突然ですが、この記事を読もうとされているみなさんは、「第4回ドイツ語入門」をご覧いただけましたでしょうか?今回解説する動詞の現在人称変化は、前回解説した「人称代名詞」と深い関係があります! もしまだ見てい...
夏みかんの不定期オススメ商品紹介🍊

歴史オススメ教材紹介#2【学習まんが 世界の歴史】

みなさんこんにちは、夏みかんです 突然ですがみなさんは塾に通ったことはありますか? 私は中学時代に英会話1つと学習塾2つに通っていたのですが、正直勉強を好きになることはできず苦痛の時間でした。 塾の時間は長く学校から自習室へ直行し、休日も含...
息抜き

【雑談】プールのシャワーから考える温暖化

みなさんこんにちは、夏みかんです! みなさんは「地獄のシャワー」というものを知っていますか? これは学校のプールの授業で入水をする前に、学生みんなで順番にシャワーを浴びる際に、そのシャワーが非常に冷たい&自分のペースで浴びられず強制されたこ...
国語

【古文】授業で扱う日本の文学主要作品

みなさんこんにちは、夏みかんです! 今回は絶対に序盤にやるべきであった日本文学の主要作品について流れを見ていきましょう。 中学校や高校ではこれらの作品を授業にて扱うことが多いと思うので、お役に立てればと思います! それではさっそく行きましょ...
ドイツ語入門

第4回 ドイツ語入門 【人称代名詞】

みなさんこんにちは、夏みかんです! 今回からは予告していた通り、文法に入っていきます! 今回はその初回として、人称代名詞について書こうと思います! それでは行きましょう! 夏みかん 人称代名詞のルールを理解してスタートダッシュを切ろう! そ...
ドイツ語入門

第3回 ドイツ語入門 【子音】

こんにちは、夏みかんです! 今回はドイツ語の子音について解説をしていきます! ドイツ語は基本的にローマ字読みですが、子音の中にはそれとは異なる読み方が多数存在します。 それらをマスターして、発音のレベルを向上させていきましょう! 夏みかん ...
国語

【古典】万葉集について#2【木簡と万葉集】

みなさんこんにちは、夏みかんです! 今回は万葉集の木簡について解説していこうとおもいます! それではさっそく行きましょう! そもそも木簡とは 木簡というものは、簡単に言うと今でいう「紙」と同じようなものです。 日本では記録のために用いられ、...